個人開発
課題研究のための実験機材作成
光を当てた時の塗料による退色具合の違いを高校時代の課題研究で行っていました。
それを実験するための前段階として赤外線、紫外線、可視光(青色LED)のどれが最も退色するかを調べるにあたってそれを行う実験装置を作りました。
またそれに合わせて、紫外線LEDが正しく紫外線を出しているのかを測る装置も作成しました。
予算削減のため、Arduinoと持ち前の乏しい技術で作ったのは懐かしい思い出です。
スキャンしたデータをGIMPで解析して、退色具合の測定を行いました。
※自宅で撮影した画像のみ掲載しています。